日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パリに移住しました。
↑ポン・ヌフ:NOIRでおなじみの橋
セーヌ川のすぐそばに位置するこの地区は、パリの代表的なカフェやレストランがたくさんあるほか、学生の街としても有名です。道端には楽器を演奏している人などもいてとても活気のある場所です。
家のそばには一風堂もあります。自分は九州ラーメンは苦手ですが...
家の前にはなぜかロックマンが。
ご近所にはのだめカンタービレのパリ編で、のだめと千秋が住む家もあります。作中では赤い門ですが、実際には茶色。
家のすぐそばにあるカフェ・ド・フロールはパリでも芸術家や哲学者たちが通った古いカフェ。
ホットココアがおいしいです。チーズとハムのオムレツはボリュームもありおすすめです。フレンチオニオンスープはパンをつけて食べるとおいしいのですが、チーズが粘ついて、少し食べづらいです...。
カフェ・ド・フロールはネットやガイドブックでチップの支払いが必要と書いてあったのですが、実際チップを払おうとしたところ、首を傾げられました。レシートには特にサービス料込とは書いていなかったような気がしたのですが、チップを改めて支払う必要はなさそう...。
サンジェルマンデュプレは活気があり、クリエイティブなことをするにはとてもいい街です(家賃は日本の六本木並みに高いですが。人気の地区なので自分はネットで不動産屋30件くらいあたりました)。
とりあえず、来年のジャパンエキスポに向け、新作のオリジナル漫画のネームをば。
アニメDVD/Blu-Ray フランス語版
せっかくフランスに住んでいるので、とりあえずフランス語版のアニメのDVDとBlu-Rayを買ってみました。そう、語学勉強のために!
今回買ったのは、
・NOIR
・魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語
・思い出のマーニー
・けいおん!!
・化物語
の5作品です。
いよいよ日本を離れ、20時間のフライトを経て、フランスにやってきました。羽田から飛び立ち、シャルルドゴール空港まで実に長い旅でした。
サン=ジェルマン=デュ=プレ教会/ミレイユのアパート
そして、ノートルダム寺院のそばにあるサン=ジェルマン=デュ=プレ教会へ。サン=ジェルマン=デュ=プレ教会はミレイユのアパートの窓から見える尖塔です。
サン=ジェルマン=デュ=プレ教会周辺を散策して、ミレイユのアパートのモデルを探してみようと歩き回っていたのですが、実際に観てみると似たような建物がたくさんあり、結局どれが該当する建物なのかわからず…。海外のNOIRファンサイトで、酷似した路地が紹介されていますが、実際に行ってみると、似たような通りや建物は無数にあるので、あてはまるような、あてはまらないような、よく分からないといった感じです。おそらく、その辺一帯の写真の中からイメージを得て、アニメにしやすいような通り建物がデザインされていて、実際に該当する箇所は存在しないのではないでしょうか?例えば、劇中にたびたび坂道が描かれていますが、パリ自体平野なので、あまり坂はないように思います。
そこで、聖地巡礼としては反則ですが、iPadのMAPアプリを使って、ミレイユの家を割り出すことを試みました。
最近のMAPアプリはすごいですね。パリの街を航空写真モードでも3Dで動かせるんですよ。自分の手の中でパリの街を自由に好きな方向から見ることができて、まるで神になったような気分です。
アニメの窓からの風景から推測すると、ミレイユのアパートは上写真の赤矢印の始点側にあると考えられます(http://www.beetrainfan.org/paris/Paris03.htmの考察とは別の方角ですが)。情報が少なすぎて判断が難しいですが、一応、似た形、並びの窓がある屋根はあります。しかし、矢印の始点側にミレイユのアパートらしき家はありません。
結論を述べると、アニメと現実は違うということです。
Pont Nehf
出立の時間が迫る中、気を取り直して、最後に、第18話「私の闇」でミレイユと霧香がケンカした後、仲直りした場所である百合スポット“ポン・ヌフ橋”と、近辺のセーヌ川付近に向かいました。
この近辺はまさにアニメのままで、アニメで出てきた風景が現実に目の前にあるのは不思議な気分でした。この近辺に住みたかった...。でも家賃が7畳くらいの家で最低15万円以上するんですよね。あと、アニメと違い人や車が多く、生活していて疲れるような気がします。
でも、老後に住もうと思います。たぶんパリの街並みは40年後。50年後でもそんなには変わらないでしょう。
正直、もう少し回りたかったですが、ここでタイムアップ。タクシーに乗りリヨン駅へ。
NOIRの聖地巡礼はもう一度決行するつもりです。とりあえず近辺の街並みと交通手段は分かったので、第2弾はもう少しスムーズに行くはず。
あとは、コルマールとストラスブールに行って、ごちうさの聖地巡礼をやらなくては。
先日、NOIR remastered BD-BOXが届きました。
DVDでは解像度が低すぎて、自分の32インチのモニターではきれいに見れなかったNOIRをBDのきれいな画像で見れるようになりました!
今回、注文するのが遅すぎてとらのあなの通信販売が使えなくなり絶望していましたが、添付発注して何とかゲットしました。
絶望的と思われていた先着で手に入るマグカップも手に入りました!よかった。本当に良かった。この世はまだ希望に満ち溢れていたのか!
しかし、1か月近くたっても特典が残っているということはあまり円盤が売れていないのでしょうか?
そうであれば、発売記念!!セル画ももらえるかも!
はがき送りましたよ。イラスト付きで!
頼む!当たってくれ!
まあ、セルは一部持ってはいるんですが、あたってほしい。
いや、もうあたらなくても後悔はしません。もうすでにイベント参加できたり、マグカップもらえたり十分満たされました。だから、あたらなくても大丈夫です。(でも、あたってくれるとうれしいです・・・。)
テアトル新宿で開催されたNOIRのオールナイト上映会に行ってきましたよ!しっかり、過去への巡礼を済ませてきましたw。ちゃんとポップコーンも持って!
まさか、映画館の大スクリーンで音響設備でNOIRが見れる日が来るなんて夢にも思いませんでした!生きていればこんな良いこともあるんですね。
来場者も200人近くの方が来ていて、しかも、年齢層が思っていたよりも若い印象を受けました(30~40代が中心と思っていました)。この人数でアニメの上映会を、しかも、自分が一番好きなアニメの上映会をできるとは!!
(※この文章は映画を見終わった徹夜のテンションで書いています・・・誤字脱字、駄文は見逃してください。
ていうか、ね、眠い。歳を取ってくると6時間近く徹夜でアニメを観るのはきついですね)
CANAAN MADLAX NOIR Phantom photoshop 漫画制作・素材 photoshop漫画制作、素材 おすすめサイト かんなぎ くまみこ けいおん! ご注文はうさぎですか? ひまだりスケッチ へうげもの もう恐 アイドルマスターシンデレラガールズ アニメ・コミック イラスト エルカザドブログパーツ2 エル・カザド ガンダム00セカンドシーズン グルメ・クッキング ゲーム コミケ パソコン・インターネット フランス ブログパーツ モーレツ宇宙海賊 ラブライブ! ローゼンメイデン ワイン&チーズ 喰霊‐零‐ 地獄少女三鼎 宇宙をかける少女 干物妹!うまるちゃん 恋姫†無双 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 無限の住人 鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 霧香 魔法少女まどか☆マギカ
最近のコメント