パリ・サン=ジェルマン=デ=プレ移住~ミレイユ、のだめの家のご近所~
パリに移住しました。
NOIRやのだめカンタービレ、ダヴィンチコードなど、その他様々な映画やアニメ、漫画の舞台となっているサン=ジェルマン=デ=プレ地区に引っ越しました。
↑ポン・ヌフ:NOIRでおなじみの橋
セーヌ川のすぐそばに位置するこの地区は、パリの代表的なカフェやレストランがたくさんあるほか、学生の街としても有名です。道端には楽器を演奏している人などもいてとても活気のある場所です。
家のそばには一風堂もあります。自分は九州ラーメンは苦手ですが...
家の前にはなぜかロックマンが。
ご近所にはのだめカンタービレのパリ編で、のだめと千秋が住む家もあります。作中では赤い門ですが、実際には茶色。
家のすぐそばにあるカフェ・ド・フロールはパリでも芸術家や哲学者たちが通った古いカフェ。
ホットココアがおいしいです。チーズとハムのオムレツはボリュームもありおすすめです。フレンチオニオンスープはパンをつけて食べるとおいしいのですが、チーズが粘ついて、少し食べづらいです...。
カフェ・ド・フロールはネットやガイドブックでチップの支払いが必要と書いてあったのですが、実際チップを払おうとしたところ、首を傾げられました。レシートには特にサービス料込とは書いていなかったような気がしたのですが、チップを改めて支払う必要はなさそう...。
サンジェルマンデュプレは活気があり、クリエイティブなことをするにはとてもいい街です(家賃は日本の六本木並みに高いですが。人気の地区なので自分はネットで不動産屋30件くらいあたりました)。
とりあえず、来年のジャパンエキスポに向け、新作のオリジナル漫画のネームをば。
« 蒼樹うめ展行ってきました | トップページ | カタコンブ・ド・パリ »
「NOIR」カテゴリの記事
- カタコンブ・ド・パリ(2016.04.22)
- パリ・サン=ジェルマン=デ=プレ移住~ミレイユ、のだめの家のご近所~(2016.04.03)
- アニメDVD/Blu-Ray フランス語版(2015.09.27)
- フランス移住、NOIR聖地巡礼(過去への巡礼)(2015.09.05)
- セル画当たった!(2014.05.30)
「フランス」カテゴリの記事
- くまみこOP聖地巡礼(2016.06.13)
- パリの花見イベント「Hanami, Grand pique-nique japonais」/マカロンいろいろ~MACARONS GROUMANS(マカロン・グルマン)~(2016.04.25)
- カタコンブ・ド・パリ(2016.04.22)
- パリ・サン=ジェルマン=デ=プレ移住~ミレイユ、のだめの家のご近所~(2016.04.03)
- バスチーユ城塞に行ってきました(2016.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント