蒼樹うめ展行ってきました
蒼樹うめ展in大阪に行ってきました。このためにわざわざ日本に帰りました。
ベッドの横には目覚まし時計も置かれていましたが、残念ながらオリジナルのものではありませんでした。
東急ハンズやロフトで売っている、デザインが改変されたヴァージョンの時計でした。自分も使っています。ギアの音がしないので、すごく気に入っています。オリジナルは、時計の足の部分にゴムキャップがついているのと、文字盤のデザインが少し違います。
そして、ニャン太。
小さい箪笥の上にはデッサン人形がポーズをとっています。このポーズは毎日変わるのでしょうか?
小さい箪笥の一番上の段にはゆのっちの秘密が隠されているそうです。
うめ先生へのメッセージを書いてポストイットで貼るコーナーも。
基本的にひだまりスケッチがメインの展示会ですが、ひだまりコーナー後は、まどマギのキャラクター設定やイラストの展示コーナーやうめ先生新作(まだ読んでいない)や同人などその他のお仕事も展示されています。
<レストランにてコラボメニュー>
文化館のレストランではコラボメニューが出ていました。
うめ先生には申し訳ないですが、自分は焼きビーフンが苦手なので、吉野屋先生のボインな牛丼プレートと杏子のおやつセットにを注文しました。
フランスに行ってから、リヨンのイベント以来、牛丼を久しく食べていませんでした。日本に帰国したとき、吉野家にでも行って食べようと考えていたのですが、まさか、ここで食べることになるとは。吉野屋先生...。
<戦地品>
グッズはあまり多く持って行けないので、とりあえず、付箋とマスキングテープ、はんこ、ゆのっちのラバーストラップと等身大ゆのっちタペストリーを購入しました。タペストリーはカバンに入りきらなかったので、常に携帯して持ち歩くことに、フランスへ帰る飛行機の中でも常にいっしょ。ゆのっちと一緒に旅をしたと考えると、幸せですね。家に帰って、広げてみたんですが、ゆのっちって意外とでかいですよね。自分の身長が低いだけかもしれませんが。ちなみにまどかも身長が152cmって、中学生でこの身長ってかなり高いですよね。まどか全然身長低いキャラじゃない。ゆのっちタペストリー癒されます...。
<おわりに>
自分は午前中と午後、合わせて2回行きました。午後は友人と行きました。この展覧会は複数回行く価値があります。明日が最終日ですが、まだ行かれていない人はぜひ、見に行ってみてはどうでしょうか。
風邪が悪化して、胸の下、大角膜のあたりが腫れている気がします...。これってやばいのだろうか?これはもしかしてガチでヤバいやつなのか?寝よう。ブログの更新をしている場合じゃない。
« バスチーユ城塞に行ってきました | トップページ | パリ・サン=ジェルマン=デ=プレ移住~ミレイユ、のだめの家のご近所~ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミケにブースを出展します(2016.06.16)
- くまみこOP聖地巡礼(2016.06.13)
- ちょびっツの時代はいつ来るのだろう(2016.05.16)
- ごちうさ新作エピソード(2016.05.09)
- 蒼樹うめ展行ってきました(2016.03.27)
「魔法少女まどか☆マギカ」カテゴリの記事
- 蒼樹うめ展行ってきました(2016.03.27)
- ドミネーターが発売される!(2016.02.06)
- フランスで新年、プロジェクター買った(2016.01.09)
- まどマギ新作!?(2015.11.27)
- 蒼樹うめ展に行きたかった、冬コミ本寄稿、Windows10、いろいろフランス語版(2015.10.25)
「ひまだりスケッチ」カテゴリの記事
- 蒼樹うめ展行ってきました(2016.03.27)
- ドミネーターが発売される!(2016.02.06)
- C89 干物妹!うまるちゃん本&ひだまりマガジン2015年冬号(2015.12.25)
- 蒼樹うめ展に行きたかった、冬コミ本寄稿、Windows10、いろいろフランス語版(2015.10.25)
- コミケに向けて、そしてマリオ(2015.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« バスチーユ城塞に行ってきました | トップページ | パリ・サン=ジェルマン=デ=プレ移住~ミレイユ、のだめの家のご近所~ »
コメント